【コスパ最強】業務スーパーの節約術
みなさんは、どこのスーパーで買い物していますか??
私は普段、業務スーパーで1週間分の食材を買っています。
業務スーパーはコスパがいいので、自炊をしている私からすると神スーパーです!
今日は業務スーパーで買った食材で作った料理を3品を紹介します!!!
買った合計金額は2201円でした!!!
なんとお安い。
冷凍食品ばかりですが、、、
1週間でこの金額と考えたら安いですよね??
業務スーパーの冷凍野菜はカットされているので、包丁を使う必要がなく、簡単に料理ができます。
量も他のスーパーと比べて多いです。
ぶっちゃけると毎月1万円以下で済んでます。(外食代抜きです)
では、作った料理を紹介していきます。
かぼちゃの煮物
- 醤油
- みりん
- 料理酒
- 砂糖
- 水
を使って煮詰めました。
これで1袋分です。
ちくわと洋風野菜の炒め物
シンプルですが、塩と胡椒で炒めただけです!
シンプルイズベスト!!!
ほうれん草の胡麻和え
茹で上がったほうれん草の水を切った後
以下を和えて完成です。
- ごま
- ねりごま
- 醤油
- 砂糖
- めんつゆ
まとめ
私はこのようにして自炊しています。
普段から自炊をしていない人は大変だと思いますが、1度慣れちゃえばなんとも思いません。
また、自炊をするとかなり節約できます。
なので貯金が増えます。
お金と料理のスキルが手に入れられるので、まさに一石二鳥ですね!!
継続できれば将来的には大きな財産になります。
何事も継続は力なりですね。